やんばるバスツァー

mashun

2012年07月17日 17:20




  

  さぁ~バスツァー出発

  わくわく楽しみ




   沖縄で紅茶農園があったなんてびっくり

   うるま市(石川在)で紅茶園の三代目の息子さんが紅茶の栽培方法&苦労等々説明

    





    万座毛とは「一万人が座れる広い原っぱ」)と評したことに由来しているそうです

    断崖の先が象に似てることでよく知られてるんだって

    雨で霞んでる向こうに伊江島がかすかに見える

    三連休で多くの観光客&外国の観光客で観光バスもたくさん並んで

    おお賑わい    







  お昼は喜瀬ビーチホテルでランチバイキング

  レストランは10階で怖かったけど眺めは最高
  





   沖縄で巨砲のぶどう狩り出来るって

   初体験・・期待してたのに

   途中大雨が降りブドウ園迄ぬかるみの中・・・まるで田んぼの様

   たどり着いたらブドウは数える程・・・

   食べ放題は・・・お土産は

   小さいけど一房見っけ・・せめて写真だけでも






   ヒカゲヒゴ原生林を散策しつつ

   花々や可愛い小鳥やヤギもいて

   

  

   



   蝶々やトンボが花から花へ

   

   最後はパイナップルパークだったけど

   写真はNGとの事

   パイン食べ放題でした






  車中でのお楽しみクイズで当っちゃった
  す・て・き・・


 


  
  帰路も雨

  今日一日雨・・・お天気とめまぐるしく変わって~

  晴れ女のはずなんだけどなぁ~

  でもお友達と一緒で楽しい一日でした